オフィス移転を
  もっと簡単に。もっとオシャレに。

オフィス移転を検討する方へ

複雑なオフィス移転も安心。
ヴォーエルでは、移転計画から完了まで

トータルでサポートします。
一緒に、オフィス移転を成功させませんか?

オフィス移転に対して抱えるお悩みは

企業様それぞれ異なります。

「オフィス移転に時間とコストが

どれくらいかかるのかわからない
「レイアウトとデザインにこだわりたい」
「業務に支障を出さずにスムーズに移転を完了させたい」
「オフィスの移転先から悩んでいる」等…


そのお悩み、ヴォーエルで解決できるかもしれません。

他のオフィス引っ越し
との違い

01

完全自社施工による圧倒的コストカット

オフィス移転のすべてをお任せいただけるだけでなく、材料や資材を自社で用意する完全自社施工。
施工~受け渡しまで一気通貫で行いますので、ご予算に合わせた柔軟な対応とコストカットが可能です
下請け業者が入ることによる食い違いもありません。安心してお任せください。

02

デザイン&施工の両面での提案力

ヴォーエルには自社専属デザイナー・設計士がおります。
デザイン性と機能性を両立させた空間設計を行い、オフィスブランディングを徹底サポート。
企業のイメージにマッチした独自性のあるオフィスを実現させます。

03

多種多様な施工実績

オフィスのお引越しだけではなく、ヴォーエルでは移転計画から内装デザイン・施工、LAN設備工事、申請代行まで、
オフィス移転に必要なことを一貫して対応できる体制を整えています。

内装工事に加え、電気設備、空調設備、防災工事、水回りなど施工に関わるすべてが提供可能。

豊富な実績に裏付けられた確かな技術力が強みです。

他社様との比較

ヴォーエル
デザインから

施工まで自社対応

A社
デザイン重視型

・大企業

B社
施工重視型

・中規模

デザインの提案力

専門デザイナーが対応

コストパフォーマンス

自社施工でコストカット

対応エリア

関西近郊・関東近郊

対応範囲
(移転計画・レイアウト設計、施工、アフターサポート)

施工からその後まで一貫対応

施工メイン

対応可能な規模
(小規模~大規模)

小規模~中規模

中規模~大規模

小規模~中規模

専門スタッフの有無
(設計・プロジェクトマネージャー)

各専門知識を持った担当が常駐

納期スピード

短納期可能

保障・アフターサービス・メンテナンスの有無

自社アフターサポートあり

オフィス移転事例

株式会社プライムエコ東京事務所様

人員増加に向けオフィスを一新、心安らぐ空間

オフィスの拡大移転による内装デザインから施工までご依頼くださいました。
今後の人員増員に向けて、ゆったりとしたレイアウトで計画。

オフィスビルの一室で天井高があまりなかったものの、一部をスケルトンにしてスポット照明や間接照明を使用して高さ方向に動きを出し、陰影を演出。あえて白を使わずにニュートラルカラーで空間全体をまとめることで、落ち着いた柔らかい雰囲気に。

会議室のガラス面は枠を見せない仕上げにすることで、執務スペース側との空間のつながりが生まれ、オープンな雰囲気を実現。
執務室に配置した大テーブルでは、印象的なペンダントライトを取り入れ、床はグリーンの凹凸のあるデザインのものを選定し、ほっとできる空間に仕上げています。

三栄鋼材株式会社東京事務所様

奥行きと色彩を活かした利便性の高いオフィスへ

以前、大阪本社・東京事務所の改装工事をさせていただいた企業様より、東京事務所拡大移転のタイミングで再度ご依頼を頂きました。

エントランス空間では、限られたスペースを少しでも広く感じられるようにガラス間仕切りを採用し、奥の廊下スペースもエントランス空間に取り込むようにと計画しました。

廊下奥の壁面にコーポレートカラーであるブルーの塗装を施し、手前のガラス面にはイロミズというカラー透明シートを貼った上にサインを取り付けています。
そうすることで、ガラス面に貼った会社サインにも目が留まるようになりました。

来客スペースであるエントランス、会議室、応接室、社長室などは、落ち着いた雰囲気の色味・質感にまとめた内装計画です。
部分的に突板を採用したり、ガラス面を大きく確保するなど、全体的に上質な印象に仕上がりました。

一方、執務スペースは白を基調にした明るい色味でまとめ、各部署ごとにしっかりとゾーニングし、使いやすいオフィスの平面計画を練っていきました。

心幸ホールディングス株式会社様

企業イメージをオフィスに演出、社員同士の交流も深まる空間

今回のオフィス移転プロジェクトにあたってお聞きした新オフィスのコンセプトは「はたらく心を幸せに、はたらきやすい空間を」

多様な働き方を取り入れられていたり、時代の変化を受け入れた新しい取り組みをされるなど進化し続ける柔軟な企業イメージも表現したいと考え、デザインコンセプトとして”アール”を取り入れました。

新しいオフィスでは、社員のみなさまがこれまで以上に部署やグループ会社の垣根を越えて”つながる”ことのできる空間づくり。

ビルの1Fから2Fへとエスカレーターを上がっていくと正面に見えてくるのが、こちらのエントランス。

アールのアーチがご来訪のお客様をお迎えし、その奥には心幸ホールディングスさまの大きなサインモニュメントが見えてきます。
全体を柔らかい色使いをベースに、アクセントにコーポレートカラーのグリーンとオレンジを際立たせました。

石井食品株式会社様

オフィス丸ごと”企業の顔”にするための心配り

イシイ食品様の時代に合わせて変化を続けてこられた柔軟性を表現する方法として”アール”を取り入れました。

一方で、”老舗ベンチャーとしての挑戦する姿勢”や”高い品質への覚悟と自信、そして常にいいものを作り続けることへの姿勢とプライド”を、斜めの直線的なデザインを取り入れてブレることの無い強さとして表現しました。

エントランスでは、壁面は土を思わせるようなジョリパットの左官仕上げで、柔らかく暖かい雰囲気と”地域と旬”の取り組みにつながるイメージを表現。全体的に、土や緑を連想できるような色味で統一し、落ち着いた雰囲気にまとめています。

執務スペース側もエントランスと統一感のある色使いで、ポイントとしてフェイクグリーンやアクセントクロスを入れることで、いわゆる”事務所感”を極力感じさせないオフィスが出来上がりました。

豊富なオフィス移転実績

クリックで拡大画像をご覧いただけます

よくあるご質問

オフィスデザイン提案の方法は?

具体的な要望に応じて、平面図や照明計画、3Dパース、家具リストを含む詳細な提案書を作成します。お客様のビジョンを実現するためのさまざまなアイデアを提供します。

特定の業種向けのデザインは可能ですか?

はい。業種ごとの特性やニーズに合わせたデザイン提案を行います。例えば、IT企業向けのオープンスペースや医療業界向けのプライバシーを重視したレイアウトなど、柔軟に対応します。

オフィス移転の見積もり依頼の際に必要な情報は?

オフィスの面積、移転先の条件、現在のレイアウト図などを提供いただければ、より正確なお見積もりが可能です。また、予算の範囲や希望のデザインスタイルをお知らせいただけると助かります。

現状図がない場合でもレイアウト変更はできますか?

問題ございません。直接現場を訪れて実測し、現状図を作成します。その後、新しいレイアウトをご提案します。

オフィス移転の安全性についての考慮はどのようなものですか?

移転時に防災対策や安全性についても検討します。避難経路の確認や安全なレイアウト設計を通じて、安心して働ける空間を提供します。

契約後のサポートや引っ越し後のアフターケアはありますか?

はい。契約後も、施工中や引き渡しのサポートを行います。オフィス引っ越し後も定期的なフォローアップを行い、問題や改善点についてご相談いただける体制を整えています。必要に応じて、追加のサポートも提供いたします。

オフィスの内装工事中に営業は続けられますか?

可能です。工事の進行状況に応じて、営業に支障をきたさないように工事計画を調整します。騒音や混雑を最小限に抑えるための対策も講じます。

ご発注の流れ

見積もり
無料相談

ヒアリング
要件整理

プレゼン
見積書提出

減額調整

ご契約
工事手配

工事
準備期間

ご確認
お引渡し

アフター
フォロー

スケジュールについても
お気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など

お気軽にお問い合わせください