オフィス・店舗の造作家具・内装のパーツに着目! [1]
オフィスや店舗の内装計画で必要な細部のパーツ。
スイッチやコンセントのプレート、家具ハンドル・つまみ、サインなど、どれも小さいけれど欠かせないものです。
特にデザインこだわらず、ごくごく一般的なものを選んでも使い勝手は全く問題ありません。しかし、”小さなパーツが集まって空間が出来上がっている”ということに意識を向けてひとつひとつコーディネートしていくと、空間の印象はぐっと変わってきます。
ここではそんなパーツに着目して、どんなデザインのものがあるのか、その一例を探ってみました。
スイッチ・プレート
照明スイッチやコンセントプレート。
日本で”スイッチ”というと、四角いプラスチックプレートがあまりにも一般的になっていますが、海外デザインやアンティークデザインに目を向けてみると、意外といろんなデザインのものに出会えます。
毎日手が触れるものだからこそ、お気に入りのデザインを見つけたいですよね。
つまみ状の操作スイッチを上げ下げすることで、視覚的にオン・オフの切り替えができるトグルスイッチ。
パチッという手応えが特徴的です。
toolboxさんでは、スイッチを操作した時に心地よく音が響くよう、職人さんが一枚ずつ手作業で、厚さ3mmのアルミの一枚板を削り出してつくっているそうです。
レトロな雰囲気だけでなく、毎日手が触れるスイッチの感触も楽しめそうです。
※取り付けには電気工事が必要です。
アメリカの定番デザインのスイッチです。
プラスチック製のホワイト、スチール製のホワイトとブラック、シルバーの4種展開で、サイズ違いも数えると全40パターンもあるそうです。シンプルながらも、素材によってツヤ感が異なったり、色味の出方も異なります。
どんな空間にも合わせやすいデザインと、お手頃な価格が魅力ですね。
※スイッチは日本国内で使用可能ですが、取り付けには電気工事が必要です。
フランスアンティークで良く見かける丸型のスイッチ。
上下でオンオフするスイッチ部分は真鍮製なので、使い込むほどに味わいが増してくるそうです。切り替えは、カチッと適度な手応えがあります。カラーはホワイトとブラウンの2色です。
アンティークな雰囲気に限らず、シンプルでナチュラルな空間にもトイレなどにも良さそうです。
※取り付けには電気工事が必要です。
家具ハンドル・つまみ
引き出しや扉にちょこんとつけられている家具ハンドルやつまみ。
シンプルなものから、小さいながらにもこだわりのデザインが魅力のものまで、色んな商品が見つかりました。
どれもオンラインで購入可能です。
金平糖の形をした真鍮のつまみ。
金平糖つまみは熟練の木彫職人が彫りだした木製の金平糖が原型になっています。鋳造で生産され、最後はひとつひとつ手仕事で仕上げが施されているそうです。
取付方法:操作性の軽い収納扉や家具におすすめです。取付方法は、穴位置をマーキングしてからドリルなどで面に対して垂直に穴をあけ、形状に合わせてプラスドライバーでネジを締めてください。
真鍮の無垢材でできた贅沢なつまみです。
驚くほどずっしりと重みを感じます。仕上げにはクリアワックスを塗っていますが、素地と変わらない見た目です。真鍮はアルミやステンレスとは違って、経年変化によってだんだんと独特の深い風合いになっていきます。見た目の美しさと、また手にとった時のその重みが真鍮の魅力です。
正面から見ると立方体ですが、下側に手がかりとなる溝が入っています。小ぶりなので操作性の軽い収納扉や家具にお勧め。
焼き加工を施してアンティーク調に仕上げた黒皮鉄のツマミ。上手工作所さんがオリジナルで制作されています。
他の黒皮金物と合わせてコーディネートできます。
アンティーク風トランク取っ手。存在感のある取っ手なので、シンプルなボックスもハードなイメージに。
焼き加工・オイル仕上げで、他にはない感じに仕上がっています。
サイン
オフィスエントランスの社名サインのように主役級のサインもあれば、”TOILET”や”STAFF ONLY”、ピクトサインのように少し控えめに表現するルームサインなどもあります。
カッティングシートでシンプルに文字やピクトサインを表現する以外に、どのようなサインデザインがあるか探してみました。
通路から突き出る形で取付ける、黒皮鉄サインプレート。文字はサンドブラスト彫刻の上に薄いグレーに見えるシルバー塗装を施しています。
SIZE/W200×D50×H50(Dは取付け耳)
素材/黒皮鉄
仕上げ/つや消しラッカークリア仕上げ
横に長いネームタイプの黒皮鉄サインプレート。
文字はサンドブラスト彫刻の上に薄いグレーに見えるシルバー塗装を施しています。
ピクトタイプと組み合わせてもお使いいただけます。
SIZE/W150×H50×t3
素材/黒皮鉄
仕上げ/つや消しラッカークリア仕上げ
木と鉄を組み合わせた屋内用のルームサイン。角材を使った立体的なフォルムが特徴です。
どんな空間にも合わせやすく、無垢の木の温かみとと黒皮鉄の風合いを活かしたサインです。樹種はナラとチークからお選び頂けます。
※無塗装のため、屋外ではサビが発生しやすく木部も傷みやすい材質ですので、表札としてはおすすめできないアイテムです。
オリジナルのネオンサインを製作するサービスです。
1文字〜ロゴまで、ネオンサインの製作のみから、必要な場合は取付けまで対応可能です。持ち出し可能なコンセント式の製品をご希望の場合、製品のみの製作/発送も可能です。
(出典:toolbox / 有限会社 上手工作所)
まとめ
ご紹介したものは、ほんの一例です。海外メーカーにも国内にも、まだまだたくさんの商品があります。この空間にはどんなデザインのパーツが合うかな、と色々探してコーディネートしてみるのも楽しいと思います。
オフィスでも店舗でも住宅でも、実際に毎日手に触れているのは、実はこの小さなパーツであったりします。だからこそ、ぜひここに意識を向けてみて頂けたらと思います。
細部のデザインが整うと、空間全体の印象はぐっと引き締まって感じられますよ。
株式会社ヴォーエルではオフィス・店舗の内装デザイン設計から施工までを自社で行っております。
内装工事の現場からの視点と、デザイン的な視点の両方を持つ私たちだからこそできるご提案を追求し、
オーナー様の思いを「カタチ」にする空間をご提案させていただきます。
また弊社は大阪を中心とした関西圏以外にも、関東地域でのご依頼もご対応致しております。
まずはお気軽にご相談ください。